【バター餅】(Butter rice cake)
今回は『バター餅』を作っていきます!「バター」と「お餅」、名前の響きからかなり美味しそうですよね♪
ちなみに『バター餅』とは、秋田名物で40年以上前から食べられている郷土料理です。バターを入れることで、食感が柔らかくなり時間が経っても固くなりにくいのが特徴で、かつては保存食として大活躍していたそうです。
本来、お鍋を使って作る『バター餅』ですが、簡単に電子レンジで作ってみました!とっても美味しいのでご家庭にお餅がありそうな今、かなりオススメしたい一品です!!
もっちもちで柔らかな食感とふんわりと香るバターの風味が最高でクセになる味わいです。いつものお餅の味にちょっと飽きてきてしまった方や、お餅大好きで新レシピを探していた方に、ぜひとも試していただきたいです♪
ぜひチャンネル登録をお願いします♪Subscribe to my channel!
→http://www.youtube.com/channel/UC1HZhN0HjriRUhqH7wGyRQg?sub_confirmation=1
《INGREDIENTS》
150g.Rice cake
25g.Sugar
15g.Butter
1.Egg yolk
A sprinkling of starch
《材料》
切り餅 3個
砂糖 25g
バター15g
卵黄 1個分
片栗粉 打ち粉用
詳しいレシピは、こちらのブログでご覧ください!
→http://tenukitchen.hatenablog.com/entry/2018/01/10/085959
________________________
効果音素材:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/