LINE@登録→https://line.me/R/ti/p/%40hime-gohann
LINE@に登録していただいた方に、DVD特別レシピ動画であるフラワーボックスちらし寿司のお弁当を無料プレゼント☆
スープごはんは、ダイエットメニューとしてとっても優秀な料理なのです☆
温かい食べ物は、脳の満腹中枢を刺激するので、
少量でも満腹感を感じやすくダイエットには効果的!
スープごはんにすることによって、
ごはんもボリュームアップするので、食べすぎを防いでくれます!
キムチのカプサイシンは、脳に刺激をして、
アドレナリンの分泌を促して、体温を上昇させ、発汗を促します。
体温が上がれば、代謝も上がり、
脂肪が燃焼しやすくなるのでダイエット中にはおすすめ☆
≪材料1人分:456Kcal≫
キムチ 100g
あさり 6~7コ
にら 1/2束
木綿豆腐 1/4丁
スナックえんどう 2本
にんじん 輪切りで1cm
卵 1コ
水 150㏄
酒 大さじ2
白だし 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
雑穀ごはん お茶碗軽く1杯
≪作り方≫
1.あさりは塩抜きする。
にらは、5cmの長さに切る。
にんじんは、ハート型に切る。(動画参考)
卵は、よく溶いておく。
2.鍋にお湯を沸かし、にんじん・スナップエンドウを茹でて、火が通ったら取り出す。
スナップエンドウは、筋を取って半分に割く。
3.鍋に水を入れて沸かし、酒・白だし・あさりを入れてひと煮立ちせる。
あさりの口が開いたら取り出す。
4.3.の鍋に、キムチ・にらと、木綿豆腐は手でちぎりながら入れて2~3分煮込む。
煮立ったところに溶き卵を入れて、半熟になったらサッと混ぜ、しょうゆで味を調える。
5.器に盛り付け。
雑穀ごはんに、4.をかけ、スナップエンドウと、ハート形のにんじんをのせて完成です☆
私は、辛いものがそれほど得意じゃないので、マイルドな辛さに仕上げていますが、
辛いのが好きな方は、コチュジャンや豆板醤などを加えて作っても美味しいと思います☆
【おすすめ動画はこちら♪】
★お米から作る本格レシピ
牡蠣とベーコンのリゾット
★女子力高め!サラダを華やかに美しく
生ハムのバラと柿のサラダ もちもちパンケーキ
★ぷりぷりな海老がおいしい
かんたん海老だんご鍋
★絶対美味しい!
イカの塩辛とキャベツのバターパスタ
★かんたん!おいしい!
渡り蟹とアサリのブイヤベース
★おうちカフェ気分で♪
ホタルイカとトマトのパスタ
【姫ごはん】とは、、
材料は1人分!
元エステティシャンで栄養士の和田良美がお届けする
少しの工夫でいつもの料理が「より、おいしく」
「より、美しく」をモットーにした、
食べてキレイになれるごはんのレシピ。
電子書籍・DVD「姫ごはん」シリーズ(ゴマブックス)
は、現在10作好評発売中☆
おしゃれでかわいい、女心をくすぐる盛り付けが自慢です☆
#料理 #レシピ #料理動画